2024年度 春期受講生募集中

嬉しい情報!

info01 授業料に含まれています!半衿・衣紋抜き

info02 きものレンタル

きちんと学べる全7回授業

無料体験会開催中!

2月〜4月まで無料体験会を実施しております。
会場・日時・体験内容はご希望に合わせてご提案いたします。
お申し込み・お問い合わせはお電話またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。

無料体験会

カリキュラム

1.開講案内と次回の準備(内容説明/自己紹介/小物紹介)

ご受講生へ教室でのお約束事や、カリキュラム紹介、必要なご準備物の説明を行います。(きものを着るなど、実技は行いません)

準備物についてはこちら

2.きものを着る前準備

自分で着るための補正方法や、きものや帯のサイズチェック、初めての方にもやさしい半衿の付け方など、実技に入る前の大切な準備を行います。これが終われば、いよいよ実技スタートです。

3.長襦袢の着方ときものの着方

長襦袢は、きものを着るための大切な土台となります。基本となる長襦袢の着方から、きものの着方を学びます。

4.袋帯の結び方ときものの着方①

袋帯は、お祝いの席から普段のお出掛けまで幅広く活用されます。まずは二重太鼓の結び方を習得し、TPOに合った装いを学びます。

5.袋帯の結び方ときものの着方②

手順を繰り返し練習する中で、講師がお一人お一人に合わせて丁寧にアドバイスさせて頂きます。
お出掛けをイメージしながら、コーディネートにも挑戦してみましょう。

6.結(むすび)の会【課外授業】

きものを楽しむ上で知っておくべきお約束事や、役立つ知識を学んで頂く課外授業です。
本物の西陣織をはじめとした様々な帯やきものを見ながら、種類や素材の違い、格式などを紹介します。実際にご覧頂くことで、美しい色合いや風合いも楽しみながら、わかりやすく学んで頂けます。また、ご希望の方は購入して頂くことも可能です。その際は、お仕立てまで責任を持ってサポートさせて頂きます。

7.総復習

これまでに学んだ基本の手順をしっかりとおさらいしながら、きものの所作や外出先で気を付けるポイントを学びます。楽しみにしていたきものでのお出掛けはもう目の前です!

卒業後

修了生には、復習やステップアップを目的とした教室を年間通してご用意しております。着方を忘れないよう、さらに美しく着られるよう継続してレッスンを受講頂けます。
また、テーブルマナーや和文化体験、きものでのお出掛けなどもお楽しみいただくことが出来ます。

講師からのメッセージ

担当エリア

  • 北摂
  • 阪神
講 師 柏原 十久子(かしはら とくこ)
◎ 講師歴:
30年
◎ 資格等:
きもの着付け講師師範/和裁師範科卒
剣道5段/華道嵯峨未生御流師範

メッセージ

きもの講師も長くさせて頂いておりますが、剣道でも少年指導をさせて頂いております。
私自身はあまり強くありませんが…(笑)指導はとても楽しいです。
講師の醍醐味は、自信がつくにつれて生徒さんのお顔がどんどん変わっていく瞬間です!常に正直に、そして皆さん平等に接するよう心がけています。

◆ 結衣きもの着方教室のポイントを教えてください。

ただ、着れるようになればいいではなく、大切な土台となる準備からしっかりと学べるところです。誰に任せるでもなく、自分で準備から片付け、手入れまで気を配れるようにカリキュラムが構成されています。初心者の方が安心できるように、半衿付けや前準備の案内などは特に丁寧に説明をしています。

◆ 教室での指導で一番大切にしていることは?

幅広い年齢層の方が受講されますので、私自身が年齢差を気にせず平等に話をすること、そして雰囲気づくりを大切にしています。年齢差があっても、帯やきもののことで話が弾み、自然と仲間になってくれます。
『この先生なら必ずきものを着られるように、帯を結べるようにしてくれる。信じてついて行こう』と思って頂ける講師でありたいと、日々指導をさせて頂いております。

◆ 『きものを着るよろこび』について

例えば、上質なカシミヤセーターでお出掛けする場面を、きものに置き換えてみる…そんな自分をイメージして、いいなと思ったら是非、きものを着てほしいと思っています。時代と共に、きものは『普段着』ではなくなりましたが、『お出掛け着』として生活に取り入れてほしい、そしてそのお手伝いができることが私の喜びでもあります。
特別な日ではなく、日常で着て街を歩ける民族衣装は世界にそれほど沢山はありません。折角ですから、経験しましょう。

*これからご受講される方へ*

宇宙飛行士になるには、さすがに特別な能力が必要でしょうが、きものを着たり帯を結ぶことはそれほど特殊なことではありません。『ちょっと本気』に、なってください。それだけで、十分です。

担当エリア

  • 北摂
講 師 小松 寿美代(こまつ すみよ)
◎ 講師歴:
6年
◎ 資格等:
きもの着付け講師師範
時代衣装着装士認定
ICDパーソナルカラー講座修了認定
中学校英語教諭一種免許

メッセージ

観劇・美術館巡り・海外できもの歩きなど、きものでお出掛けするのが大好きです。
現在、「色」についても興味があり勉強中です。その知識を活かして、教室やイベントでのお出掛けの際には、コーディネートについても皆様と一緒に楽しみたいと思っております。

◆ 結衣きもの着方教室のポイントを教えてください。

きものを着るにあたっての必要な小物のチェックや、半衿付けからスタートするので初めて着方を学ぶ方も安心です。
きものを着る練習だけではなく、実際にきものでお出掛けする「機会」があるので、習った事が定着しやすく、また他教室の方とも交流でき楽しめます。

◆ 教室での指導で一番大切にしていることは?

「基本の着方」を覚えたら、次は年齢・身体的特徴・好みなどに応じて、更に魅力的に見える着方を一緒に考えていきます。そのために、受講生が質問しやすい雰囲気作りを大切にしています。そして何より、私自身がきものを楽しんでいる事を感じて頂き、一緒に楽しめるよう心がけています。

◆ 『きものを着るよろこび』について

きものでお出掛けすると、不思議なことに世界が輝いて見えます。
四季や自然が身近に感じられ豊かな気持ちになり、そして相手を想い装うきものは、会う人にも豊かな気持ちになっていただけると思います。
客観的に自分の姿を見つめ、視野を広げ心も装う喜びを一緒に感じましょう。

*これからご受講される方へ*

きものを「美しく着こなせるよう」お手伝いさせて頂きたいと思っています。「きものを自分で着られる!」のは、あなたの特技にもなります。新しい自分の扉を開き、これからの人生に彩りを加えてみませんか?

受講生からのメッセージ

  • 柏原先生の授業にどっぷり!
    はまり込んでしまいました

    緑地公園教室 竹原節子さん

    受講生の皆様も個性色々で、毎回楽しく学ばせて頂いております。もう、切っても切れない関係ですね。きものを着て『観る事』『食べる事』等、健康が続く限り楽しく参加していけたらいいなと思っております。

  • 幸運にもマンツーマンで
    御指導頂きました

    宝塚教室 卒業生

    きものを着る事だけでなく、きものに関することを多く教えて頂き、良い時間を過ごさせて頂いています。

  • 絹物は心を
    いやしてくれます

    緑地公園教室 玉井史子さん

    自分で着られるようになり、行事がなくてもきもので出掛けるようになりました。

  • テーブルマナー教室は
    とても勉強になります

    芦屋教室 梅原悦子さん

    いつも楽しい企画を有難うございます。

  • きものライフを楽しんでいます

    千里山教室 蔵増みどりさん

    講師の先生の丁寧で細やかなご指導や、スタッフの皆さんの温かい雰囲気ときもの愛の深さに脱帽で、信頼しております。母の形見のきものが着たくなって始めたお稽古。私の人生、こんなにもきものに関わる時が来るとは思ってもいませんでした。母も喜んでくれていると思います。

  • きものはとても奥深く、
    学びを与えてくれます

    牧落教室 卒業生

    テーブルマナー教室もさることながら、着る機会までの準備で気持ちがきものに向かっていく中にも色々な学びがあり、奥深いものだなぁと思います。当日、お友だちと出会えるのも楽しみですし、そのような学びを与えてくださる先生方に感謝です。

  • もっときものを
    学んでいきたいです

    西宮北口教室 卒業生

    美味しいお料理を楽しみながら、テーブルマナーを学ぶ機会を頂きありがとうございます。きものでも楽に、長い時間座っていられるように、更に学びたいと思いました。

  • 悩みが解決できました

    西宮北口教室 東本久仁子さん

    出来ないところや、美しくないとわかってもどうすればいいかわからない…そんな悩みをすぐに解決してもらえました。先生が自分の癖をわかって下さり、お出掛けの時チェックするところを教えてくださいます。

  • 和やかな雰囲気で
    楽しくレッスンできました

    高槻教室 卒業生

    教室でお友だちもでき、卒業後に一緒にきものを着てお出掛けするのがとても楽しいです。テーブルマナーを学べたり、普段自分では行けないようなお店に連れて行ってもらえるのも嬉しいです。次は、歌舞伎に行ってみたいです。

  • きものでの
    お出掛けが楽しみです

    緑地公園教室 大田裕加子さん

    出かける機会がどんどん減っていく中、感染対策をきちんとして安心できるイベントを計画して頂けるのは本当に有難いです。○○に行く為に、きものをキレイに着られるよう頑張ろうという励みにもなります。織物や染色の知識、帯ときもののコーディネートを学ぶのも楽しみです。

きものトリビア

お申し込みから受講までの流れ

お申し込みはこちら

お申し込みから受講までの流れ

全27教室からお近くの教室で入会のお申し込みをいただけます。

阪神エリア
  • 西宮北口1
  • 西宮
  • 宝塚
  • 塚口2
  • 尼崎
  • 川西
北摂エリア
  • 高槻
  • 富田
  • 茨木
  • 吹田
  • 千里山
  • 南千里2
  • 北千里
  • 牧落
  • 江坂
  • 緑地公園
  • 池田
  • 曽根
京都エリア
  • 京都
  • 四条
  • 長岡京
  • 北大路